こんにちは。
りんです。
「毎日頑張っている子どもに
何かごほうびをあげたいな」。
そんな日にぴったりのケーキを、
老舗菓子店「二葉堂」で見つけました。
地元で長年親しまれてきたお菓子屋さんですが、
実は洋菓子もすごくおいしいんです◎
今回は、娘氏と一緒にケーキをテイクアウトしたので、
その様子をご紹介します。
💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪




👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
「二葉堂」ってどんなお店?
二葉堂は、
1804年創業・須坂藩御用菓子司としての歴史をもつ、
長野県を代表する老舗菓子店。
本社は須坂市にあり、
現在は長野市を中心に複数店舗を展開しています。
地元・信州の素材を生かした和菓子で知られていますが、
店内にはケーキや焼き菓子などの洋菓子も豊富。
どちらも丁寧に作られている印象で、
素材の風味がしっかり感じられるやさしい味わいです。
公式サイト
(引用元:二葉堂 公式ホームページ)
店舗一覧
(引用元:二葉堂 公式ホームページ)
購入したケーキの一部をご紹介
ふんわりスポンジと、
甘さ控えめのクリームが絶妙なバランス。
お子さんとシェアするのにもぴったりで、
王道ながら飽きのこない味わいです。
老舗ならではの上品な仕上がりで、
お茶にもコーヒーにも合います◎
大人向けのおやつタイムにおすすめです。
子連れでの来店も安心でした
店舗はゆとりがあり、ベビーカーでも入りやすい雰囲気(※店舗によります)
焼き菓子やギフトコーナーも充実。帰省時の手土産探しにも便利です
店員さんもやさしく接してくださり、子連れでも気兼ねなく買い物ができました
まとめ|どれを選んでも満足できる、やさしいスイーツ時間
今回選んだ3つのケーキは、
それぞれに良さがあって、
「これが一番!」なんて決められないくらい、
どれもとてもおいしくいただきました。
長い歴史のあるお店だけど、
気負わず立ち寄れて、
ふだんのおやつ時間にもぴったりなのが
二葉堂のいいところ。
子どもと一緒に楽しむのはもちろん、
ひとりでゆっくり味わうのもおすすめです。
ちょっと疲れた日に、
やさしい甘さにほっとできる、
そんなスイーツでした。
📚 1冊あると便利なガイドブック
絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、
親子旅にも役立つ最新スポット情報が
ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」。
電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、
スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文。