豊川市 【愛知県豊川市】ぎょぎょランドで子連れのおでかけ|水の生き物が楽しめる無料スポット ぎょぎょランドは赤塚山公園内にある、入園無料の水族館。魚や水辺の生き物を観察でき、子どもとのお出かけにおすすめです。 2024.10.15 【学ぶ・みる】愛知県豊川市
恵那市 🍜【訪問レポ】恵那峡SA(下り)でラーメン休憩 恵那峡サービスエリア(下り)で子連れ休憩。フードコートでラーメンを味わいながら、ゆっくりしました。ドライブ中の立ち寄りにぴったりな安心スポットです。 2024.10.15 【食べる・飲む】岐阜県恵那市
大町市 【大町・松川】国営アルプスあづみの公園|四季を感じる自然いっぱいの広大な公園 長野県大町市・松川村に広がる「国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区」は、四季折々の自然が楽しめる広大な公園です。屋内外のエリアが整備されており、自然の中でゆったり過ごせるスポットです。 2024.10.10 【学ぶ・みる】【遊ぶ】大町市長野県
松本市 【信州スカイパーク】子どもと飛行機を見ながらおさんぽ|広い空の下で外遊び 長野県松本市の「信州スカイパーク」を3歳児と訪問。飛行機の離陸を見ながら外遊びが楽しめるスポット。大型遊具や持ち物リストも紹介。親子のお出かけにおすすめ! 2024.09.25 【学ぶ・みる】【遊ぶ】松本市長野県
嬬恋村 【軽井沢おもちゃ王国】室内の「おもちゃの部屋」を満喫!子どもが夢中になる空間 【軽井沢おもちゃ王国】の室内にある「おもちゃの部屋」で遊んできました。たくさんのおもちゃがあり、子どもが夢中になれる空間。雨の日や寒い日のお出かけにもぴったりなスポットをご紹介します。 2024.09.23 【遊ぶ】【食べる・飲む】嬬恋村群馬県
魚津市 【富山県魚津市】魚津水族館|日本最古の水族館で楽しむ!水中トンネルや子連れでも楽しめる海の生きもの展示 富山県魚津市の魚津水族館は、1913年創業の日本最古の水族館。北アルプスの源流から富山湾の深海まで、約330種の生きものを展示。水中トンネルやキッズコーナーもあり、家族でのおでかけにもおすすめなスポットです。 2024.09.09 【学ぶ・みる】【遊ぶ】富山県魚津市
長野市 【長野市】フレンドこども図書館 絵本ノ在ル所|3歳子連れでも安心!やさしさに包まれた“絵本の世界” 【長野市|未就学児向け図書館】長野市にある「フレンドこども図書館 絵本ノ在ル所」は、赤ちゃん・幼児連れでも安心して楽しめる完全予約制の絵本空間。3歳の子どもと一緒に訪れたときの雰囲気をふまえて、図書館の様子やおすすめポイントをまとめてみました。 2024.09.04 【学ぶ・みる】【遊ぶ】【食べる・飲む】長野市長野県
長野市 【長野市】「ながのこども館 ながノビ」ってどんなところ?3歳と遊んだ室内施設レポ|雨の日も安心! 長野市の室内遊び場「ながのこども館 ながノビ」を3歳児と行ったおでかけレポ。遊び場の様子や対象年齢、予約方法、駐車場情報まで詳しく紹介。雨の日や寒い日の子連れお出かけにおすすめ! 2024.08.28 【遊ぶ】長野市長野県
長野市 【長野市】木育ひろば「and LIFE」で遊ぼう|自然素材のおもちゃに囲まれて 長野市の木育ひろば「and LIFE(アンド ライフ)」を子連れで訪問! 自然素材に囲まれた室内遊び場の設備・料金・持ち物準備まで徹底レポ。 雨の日のお出かけにも◎。 2024.08.20 【遊ぶ】長野市長野県
須坂市 【長野県須坂市】絵本好きな3歳児と行く「須坂市子育て就労総合支援センター bota(ボータ)」訪問レポ 長野県須坂市の子育て就労総合支援センター bota(ボータ)を3歳児と訪れました。絵本コーナーやカフェの様子、子連れに便利な施設情報をママ目線で丁寧にご紹介します。 2024.08.10 【学ぶ・みる】【遊ぶ】【食べる・飲む】長野県須坂市