PR

【静岡市清水区】2歳児と海岸をおさんぽ|三保の松原で過ごす、ゆるやかなひととき

静岡市
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

少し前に2歳児の娘氏と三保の松原

行ってきたので、

その様子を紹介します。

 

 

「三保の松原」の基本情報

所在地

静岡県静岡市清水区三保1338‐45

 

三保の松原文化創造センター「みほしるべ」

(三保の松原の観光案内所 兼 歴史や伝承を学べるミニミュージアム)の入口付近には、

無料の足湯もありました。

この日は利用しませんでしたが、また機会があったら行ってみたいです。

 

\足湯や温泉に便利な「温泉バッグ」はこちら/

メッシュバッグなのに自立するから、使い勝手◎。

お砂場セット入れとしてもおすすめです。

 

アクセス

東名高速道路の清水ICから約25分。

 

公式ホームページ

 

無料駐車場

あり

 

🧳 お出かけ前にチェック!幼児とのお出かけ時の持ち物リスト

小さな子どもとのおでかけのとき、

「あれがあればよかった…」と後から気づくこともありますよね。

 

年齢別におすすめの持ち物をまとめた記事もあるので、

よければお出かけ前にご覧ください👇

 

▶️「【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ」↓

 

当日の様子

駐車場から

 

海岸の方へと

 

向かって歩いていきました。

 

颯爽と歩く娘氏(笑)

 

波の音が心地よかったです。

 

三保の松原の目の前には、

 

駿河湾が広がっていました。

海風が気持ちよかったです。

 

遠くに、

 

富士山も見えました。

 

石で遊ぶ娘氏。

 

しばらくここで

 

遊んでいました(笑)

 

海を眺める娘氏。

 

きれいな景色をみて、

石でも遊べて、

嬉しそうな娘氏でした。

 

少し足をのばして…長野方面のお出かけスポットもチェックしてみませんか?

静岡県内にも、

子連れで楽しめるお出かけ先がたくさんありますが、

 

「もう少し足をのばして、気分転換に違うエリアも行ってみたいな…」

と思う日もありますよね。

 

そんなときにおすすめなのが、

お隣・長野県のおでかけスポット。

 

りんの日々では、

長野県内の遊び場を「市町村別」で探せるまとめページを作っています。

 

▶ 【市町村別】長野県のおでかけスポット検索ページはこちら

 

いつものおでかけに、少しだけ新しい選択肢をプラスしたいとき。

「子どもと一緒に行ける場所をもっと知りたい」と思ったときに、

ぜひのぞいてみてくださいね。

 


子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。

あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。

LINEで簡単注文、定期縛りなし。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました