こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と須坂市子育て就労総合支援センター bota(ボータ)に
行ってきたので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「須坂市子育て就労総合支援センター bota」の基本情報
所在地
長野県須坂市北横町1295-1 シルキービル1F
営業時間
9:00-22:00
駐車場
駐車場はないので、「ながでんパーキング(有料)」を利用します。
支援センターを利用すると、駐車料金が無料になるそうです。
お手洗い
あり
利用料
無料
公式ホームページ

bota - 人をつなぎ、地域をつなぐ須坂の暮らしの新拠点
須坂駅前に暮らしの新拠点が誕生します。須坂駅前のシルキービル1Fが、2022年7月に生まれ変わります。須坂に暮らすすべての人にとっての「最高のサードプレイス」となることを目指した複合施設です。
(引用元:須坂市子育て就労総合支援センター bota 公式ホームページ)
当日の様子
建物の入口にはおしゃれなカフェの看板がありました。
夏だからか、メニューにかき氷もありました。
中に入ると、入口にはカフェもありました。
すぐ横に絵本コーナーも発見。
ここは予約不要で利用できます。
この絵本コーナーには、常時500冊以上の絵本があるそうです。
中をくぐって奥に進むこともできます。
反対側にも、絵本がありました。
支援センターも隣接しているので、
セットで楽しむのも良さそうです。
入口はこういう感じでした。
リンク
食材は国産100%で、
合成保存料・合成着色料は不使用のお弁当です。