PR

文化の日に子連れで行きたい!おすすめおでかけスポット5選

家事・時短・暮らしのこと
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

11月3日「文化の日」は、

秋の行楽シーズン真っ只中。

 

紅葉も見頃を迎える地域が多く、

家族でのおでかけにもぴったりな日です。

 

せっかくの祝日だからこそ、

子どもと一緒に文化に触れたり、

自然の中でゆったり過ごしたりしてみませんか?

 

今回は、ママ目線で

  • 「子連れで安心」、
  • 「季節を感じられる」、
  • 「思い出になる」

おすすめのおでかけ先をご紹介します。

 

 

▶ 他のウィッシュリストに関する記事はこちら↓

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

おすすめスポット

博物館・美術館

文化の日に合わせて、

入館料が無料になる施設も多い日。

 

子どもが楽しめる体験型展示やワークショップもあり、

学びと遊びを一度に楽しめます。

 

窓口に並ばず新幹線のきっぷが買える!【KiPuRu(きっぷる)】

 

紅葉スポットの公園

11月上旬は紅葉の見頃。

大きな公園や庭園でピクニックをしながら、

秋ならではの景色を楽しめます。

 

シートやお弁当を持参すれば、

自分たちのペースで過ごせます。

 

✔ キャンプ・ピクニック・運動会にぴったり!おしゃれな布地デザイン
✔ 大人6~8人で使える200×200cmの大判サイズ
✔ 折りたたんでコンパクトに!収納袋付き
✔ シャワーで丸洗いできてお手入れ簡単!

 

文化財や歴史的建物めぐり

お城や古民家、

神社仏閣などもおすすめ。

 

文化の日らしく「日本の歴史や文化」に触れる

体験ができます。

 

写真映えするスポットも多く、

家族写真を残すのにもぴったりです。

 

▶ いままで行った、「博物館・科学館・美術館」に関するレポはこちら↓

 

秋祭り・地域イベント

文化の日は、

地域のお祭りや文化祭が多い時期。

 

子ども向けの屋台や体験コーナーもあるので、

ちょっとした非日常感を味わえます。

 

地元グルメを楽しめるのもうれしいポイント。

 

日本最大級の高速バス比較・予約サイト

 

温泉地や道の駅

日帰り温泉や道の駅でのんびりするのも◎。

 

秋の味覚を楽しめるレストランや直売所も多く、

家族でリフレッシュできます。

 

ドライブがてら立ち寄ると、

小さな旅行気分も味わえます。

 

まとめ

文化の日は、

子どもと一緒に新しい発見をしたり、

家族で季節を感じるおでかけをする絶好のチャンス。

 

混雑しやすい場所もありますが、

事前にチェックしておけば安心です。

 

今年の11月3日は、

ご家族で特別な思い出をつくってみてくださいね。

日本全国10,800以上のレジャー・体験をネットで簡単予約!
人気のテーマパークや水族館チケットが最大80%OFF!
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました