こんにちは。
りんです。
古都・奈良には、
静かであたたかい時間が流れています。
お寺や神社がいくつも点在し、
四季の移ろいとともに
心がすっと落ち着くような風景が広がっています。
今回は、修学旅行で訪れた東大寺と、
これから行ってみたい奈良の寺社をあわせて
10ヶ所ご紹介します。




▶ 他のウィッシュリストに関する記事はこちら↓
▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓
▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓
▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓
👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集
「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、
年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。
よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。
▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
奈良で行きたい寺社10選
東大寺(奈良市)[修学旅行で訪問]
東大寺には、
学生のころ修学旅行で訪れました。
あの大仏さまの大きさと、
静かに流れる空気は、
今もなんとなく心に残っています。
当時は歴史の授業の一環のような気持ちで
見ていたけれど、
今あらためて訪れたら、
きっと違うものが見えるのだろうなと思います。
もう一度、
ゆっくりと大仏殿を歩いてみたいです。
↓いままで訪れた、歴史的建造物のレポはこちら↓
春日大社(奈良市)
参道に並ぶたくさんの灯籠と、
朱色の社殿が印象的な春日大社。
自然豊かな境内を歩きながら、
日常の慌ただしさを忘れられる時間を
過ごしたいです。
窓口に並ばず新幹線のきっぷが買える!【KiPuRu(きっぷる)】
興福寺(奈良市)
奈良公園の近くにある興福寺は、
五重塔が青空によく映えます。
阿修羅像で知られる国宝館も見どころ。
仏像を前にしたとき、どんな気持ちになるのか…
今ならもう少し、
ゆっくり感じ取れそうです。
唐招提寺(奈良市)
鑑真和上が建立した唐招提寺。
長い歴史を感じる木の柱や瓦屋根の曲線が美しく、
どこか凛とした空気が漂います。
静かに深呼吸したくなるようなお寺です。
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
薬師寺(奈良市)
左右に並ぶ塔の姿が美しい薬師寺。
建築や仏像の魅力を、
今の自分の感性でじっくり感じてみたいです。
大神神社(桜井市)
三輪山をご神体とする、
日本最古の神社のひとつ。
静かな山道を歩きながら、
自然の中で心を整える時間を過ごしてみたいです。
長谷寺(桜井市)
「花の御寺」と呼ばれる長谷寺。
春の桜、
初夏の紫陽花、
秋の紅葉。
季節の花に囲まれた参道を登っていく時間は、
きっとそれだけで癒しになりそうです。
室生寺(宇陀市)
“女人高野”として知られる室生寺。
女性の参拝が古くから許されたお寺で、
森の中に建つ五重塔が特に有名です。
紅葉の時期に
訪れてみたいです。
岡寺(明日香村)
日本最初の厄除け霊場といわれる岡寺。
春の牡丹や秋の紅葉など、
季節の彩りに包まれた境内を歩いてみたいです。
安倍文殊院(桜井市)
「三人寄れば文殊の知恵」で知られる
文殊菩薩をまつるお寺。
穏やかな空気の中で、
季節の香りを感じながら過ごせそうです。
奈良で泊まりたい温泉旅館・ホテル3選
亀の井ホテル 奈良
- 天然温泉の露天風呂がある
- 奈良市街からアクセスしやすい立地
- 和室や広めの部屋なら寝かしつけも安心
ANDO HOTEL 奈良若草山
ANDO HOTEL 奈良若草山(DLIGHT LIFE & HOTELS)
- 若草山のふもとにあり、眺めが良さそう
- 奈良盆地を一望できる貸切露天風呂がある
- モダンで落ち着いたインテリアが印象的
信貴山観光ホテル
- 天然温泉の大浴場がある
- 四季ごとの景色を楽しめそう
- 和室が中心で寝かしつけしやすい
✨まとめ|もう一度、奈良の空気を感じに行きたい
奈良の寺社には、
静かなぬくもりがあります。
学生のころの記憶はぼんやりしていても、
あの穏やかな時間は
どこか心に残っています。
いつかまた、
ゆっくりと歩いてみたい。
そんな気持ちで、
今回のウィッシュリストをまとめました。