こんにちは。
りんです。
「子どもが一緒だと、外食はちょっとハードルが高い…」
そんなママパパにこそおすすめしたいのが、
明治亭のテイクアウト。
今回は、駒ヶ根市にある
「明治亭 駒ケ根本店」でテイクアウトをして、
名物グルメを外でゆったり楽しんできました。




■ 明治亭 駒ケ根本店はどんなお店?
“駒ヶ根といえばソースかつ丼”と
いわれるほど有名な明治亭。
お昼どきはとてもにぎわっていて、
人気の高さが伝わってきます。
本店は駒ヶ根ICから車で約2分。
アクセスもよく、
観光やドライブ途中にも立ち寄りやすい立地です。
所在地
長野県駒ヶ根市赤穂北割一区898−6
メニュー
(引用元:明治亭 公式ホームページ)
テイクアウトメニュー
(引用元:明治亭 公式ホームページ)
公式サイト
(引用元:明治亭 公式ホームページ)
営業時間
11:00~20:30
定休日
年中無休(年末年始は店舗に要確認)
🍱 テイクアウトは事前電話注文でスムーズに
今回は、混雑時間帯を避けてスムーズに受け取りたかったので、
事前に電話で注文をしておきました。
注文から受け取りまでとてもスムーズで、
温かい状態で受け取れました。
今回注文をしたメニュー
娘氏
🍔 ソースかつどんまん\まんまるバンズにサンド!甘辛でも子どもが食べやすい/
パン生地のバンズにソースかつが挟まれた、
明治亭オリジナルのバーガー風グルメ。
- 形はまるっとしていて、手のひらにちょうど乗るくらいのサイズ感
- ふわっとしたパンでソースかつをサンドしたスタイル
- ソースはほんのり甘辛仕立てで、子どもでも食べやすい!
娘氏は「まるくてかわいい〜!」と大喜び。
両手でしっかり持って、喜んで食べていました。
原材料や栄養成分などについては、
上記のとおりです。
私
🍱 ロースかつ弁当 \分厚いのにやわらかい!ボリューム満点/
- ご飯の上に大きなかつがドーン!
- 肉はしっとりやわらかく、噛むほどに旨味が広がる
- 冷めてもおいしい!のが嬉しいポイント
ピクニック気分で楽しむテイクアウトごはん
今回は天気が良かったので、
近くの公園で食べることに。
子どもと一緒にのびのびと食べられました。
【テイクアウトのおすすめポイント】
- 行列に並ばなくてもOK
- 周囲を気にせずゆっくり食事できる
- ゴミはまとめて持ち帰れば、気軽に楽しめる◎
あわせて読みたい📚
🔗 子連れでの外食にあると安心な持ち物リスト↓
🔗 年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓
🔗【子連れOK!】全国&人気チェーンのおすすめ飲食店まとめ↓
🌟おすすめグッズ紹介(PR)
🛍 明治亭の味をご自宅でも!
🎒 子連れランチ・ピクニックに役立つ!
▶ 除菌ウェットティッシュ
▶ 保冷ランチバッグ
▶ 厚手レジャーシート(防水タイプ)
🍦食後のデザートに!親子で立ち寄りたい「味工房のソフトクリーム」
ボリューム満点のソースかつ丼を楽しんだあとは、
少し足をのばして「信州大芝高原 大芝公園」で遊び、
「信州大芝高原 味工房」で
ソフトクリームを食べるのもおすすめです。
▶ 「信州大芝高原 味工房」でソフトクリームを食べた様子はこちら↓
店内でゆっくり座って食べられるので、
遊び疲れた午後の休憩にもぴったりです。
▶「道の駅 大芝高原」の足湯に立ち寄った記事はこちら↓
🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ
お食事処、屋外遊び場なども
エリアごとに載っています。
お子さんの体力や気分にあわせて、
無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。
「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、
ぜひ活用してみてくださいね。
まとめ|子連れでも安心、明治亭テイクアウトの魅力
明治亭の味を、
自分たちのペースで楽しめるテイクアウトは、
子連れのおでかけやドライブの途中にもぴったり。
「おいしいものは食べたいけど、落ち着いて食べたい」
そんなママパパの気持ちに寄り添ってくれる、
頼れる選択肢だと感じました。
今回ご紹介した内容が、
子連れランチや長野旅行の参考になればうれしいです。
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。