こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と
丸子公園に立ち寄ったので、
その様子を紹介します。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる室内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【エリア別まとめ】長野県の子連れにおすすめの室内遊び場&屋内観光スポットを紹介。
雨の日・暑い日でも安心して楽しめる場所を、
実際に訪れた経験をもとにご紹介しています。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「丸子公園」の基本情報
所在地
上田市上丸子1915
無料駐車場
あり
お手洗い
あり
多目的トイレもありました。
おむつ替えスペースもありました。
遊具など紹介
駐車場の近くには、川がありました。
駐車場を背にして、左側に進んで登っていくと
公園がありました。

公園に行くには
こちら側に進んでいきます。

お手洗いのそばに
こういう看板がありました。

公園へと続く階段を発見。

看板もありました。

ここを登ると公園です。

見えてきました。

予想していたより、
階段は長くはなかったです。

遠くの方に
こういうものを発見。

こういう複合遊具も発見。

水飲み場もありました。


スプリング遊具も発見。

またまた遠くの方に
複合遊具などが見えてきました。

色々な遊具がありました。

ジャングルジム発見。

名前の知らない遊具、発見。

色々あります。

ベンチもありました。

またまた名前の知らない遊具、発見。


鉄棒もありました。

ブランコも。

お砂場もあります。

シーソーもありました。

かわいい滑り台もありました。

階段はこういう感じでした。
小さい子にもできそうです。

傾斜はこういう感じです。
デザインもかわいいです。

長い滑り台もありました。

カラフルな遊具もありました。

遠くの方にターザンロープを発見。

階段を登ると、

できます。

遠くの方に竹林がありました。
神社への行き方
駐車場を背にして、こちら側に進んでいくと、
神社が見えてきます。
坂を少し登っていくと、
神社がありました。
その奥に少し芝生エリアがありました。
ブランコや、
東屋、水飲み場などがありました。
リンク