こんにちは。
りんです。
雨の日が続くと、「洗濯物が乾かない…」、
「部屋がなんだかムシムシする…」なんてことありませんか?
小さな子どもがいると特に、
湿気やカビも気になりますよね。
今回は、
子育て中の我が家でも実践している、
“湿気対策の工夫”やおすすめグッズをまとめてご紹介します。
無理なく、手軽に取り入れられるアイテムばかりなので、
よかったら参考にしてくださいね。

【保存版】家事って実際どれくらいある?見える化リスト&時短グッズで“がんばりすぎない暮らし”に
家事って実際どれくらいある?
見える化リストで負担を整理。
子育て家庭におすすめの時短アイテム・サービスも紹介します。

未就学児との暮らし、ちょっとラクに|お金をかけずにできる家事の自動化アイデア
未就学児との暮らしをもっとラクに。
洗濯・掃除・ごはん・収納・予定管理まで、
家事を手放すヒントとアイテムをまとめて紹介。
アプリや宅配の活用法も!

子どもの衣替えとサイズアウト対策|わが家の整理ルールと収納の工夫
子ども服の衣替え、サイズアウト服の整理や収納に悩んでいませんか?
保育園ママの視点で、無理なく進めるコツや収納術、
お下がり活用の方法をご紹介します。
🧺 部屋干しでも安心!洗濯物の湿気対策アイデア
✅ サーキュレーター×除湿機のW使い
✅ ハンガーは間隔をあけて
✅ 部屋干し専用の洗剤でニオイ対策も
🛏️ 寝室・子ども部屋のカビ&湿気対策
✅ こまめに換気する時間を作る
おすすめアイテム:布団乾燥機
スリム収納&軽量ボディ!
マット&ホース不要、3ステップでカンタン操作
→「開く」→「布団をのせる」→「スイッチON」
✅壁際は家具をピッタリつけない
おすすめアイテム:置くだけ除湿剤
\置くだけ簡単!結露&湿気対策に/
くり返し使える除湿&消臭グッズ
窓・押入れ・ブーツ・シンク下におすすめ!
ゼオライト×シリカゲルでぐんぐん吸湿◎
風通しの良い場所で乾かすだけで再生OK!
✅ ベッドや布団の下にスノコを置く
おすすめアイテム:スノコマット
🧺まとめ|無理せず、できることから少しずつ
「全部やらなきゃ」と思わなくても大丈夫。
まずは取り入れやすいところから、
ゆるっと始めてみてくださいね。
湿気対策は、
家族の体調を守るちいさな思いやり。
がんばりすぎなくても大丈夫。
ママ自身が「これならできそう」と思えることを、
少しずつ取り入れていけたら◎
子どもと過ごす時間を、もう少しだけ増やしたいママパパに。
あたたかいごはんが、冷蔵で届きます。
LINEで簡単注文、定期縛りなし。