PR

【千曲市】上山田中央公園|子どもと一緒に遊べる遊具&施設レポート

千曲市
この記事は約6分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

千曲市・上山田温泉街の近くにある

「上山田中央公園」に行ってきました。

 

遊具は「複合遊具・ブランコ・スプリング遊具」と揃っていて、

小さな子から小学生まで楽しめる公園です。

 

温泉や観光とあわせて立ち寄れる立地なので、

子連れでのおでかけにもおすすめです。

 

千曲市の他のお出かけレポはこちら↓

 

💡 長野県内のおでかけをもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ♪

 

👜 まずはおでかけ前にチェック!持ち物リスト集

「やっぱりアレ持ってくればよかった…」を防ぐために、

年齢別・季節別の持ち物チェックリストをまとめました。

 

よかったら、お出かけ前にぜひご活用ください。

 

▶︎【保存版】年齢別・季節別・シーン別|0歳〜幼児とのおでかけ持ち物リストまとめ↓

 

1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】

赤ちゃんにも使える国産無添加の「アロベビー UV&アウトドアミスト」。
おでかけ前にサッとひと吹きで、忙しい朝もラクちん♪

 

上山田中央公園の基本情報

所在地

長野県千曲市上山田温泉2丁目19

 

駐車場

なし

 

幼児用のトイレ、オムツ交換スペース

なし

 

遊具エリアの紹介

複合遊具

カラフルな複合遊具があり、

滑り台・ネット渡りなど仕掛けがいっぱい。

 

高さがほどよく、

挑戦するワクワク感があります。

 

ブランコ

定番のブランコもありました。

 

スプリング遊具

スプリング遊具は2基。

小さな子でも安心して遊べる低め設計で、

ぐらぐらと揺れる楽しさに夢中になっていた娘氏でした。

 

園内の様子と設備

芝生広場

ボール遊びやかけっこができる広場が広がっています。

 

四阿(あずまや)

屋根付きの休憩スペース。お弁当やおやつタイムにもぴったり。

 

実際に訪れて感じたのは

「ほどよい大きさの公園で親の目が届きやすい」という安心感。

 

大規模遊具公園ほど広すぎず、

ちょうど良い規模感でした。

 

子連れで行く際のポイント

  • 駐車場がないので、車で行く場合は周辺の有料駐車場や観光施設の駐車場を利用する必要あり。
  • 徒歩アクセスは少し長めなので、小さい子連れならベビーカーがあると安心。
  • 水筒や日よけグッズは持参した方が快適。

 

🎀 市町村から探せる! 長野県のおでかけスポットまとめ

お食事処、屋外遊び場なども

エリアごとに載っています。

 

お子さんの体力や気分にあわせて、

無理のないペースで寄れる場所も見つかるかもしれません。

 

「今日はもう少しおでかけしたいな」というときに、

ぜひ活用してみてくださいね。

 

▶ 子連れ旅行の朝をスムーズにする準備チェックリスト↓

 

▶︎ 子連れドライブが快適になる便利グッズ8選↓

 

▶ 旅行後すぐに役立つ!ママのやることリスト&時短アイテム↓

 

まとめ

上山田中央公園は、

温泉街近くにありながら子どもが思い切り遊べる穴場スポット。

 

規模は特別大きくはないですが、

遊具や設備はしっかり整っていて、

子ども連れに優しい公園でした。

 

観光の合間に立ち寄れば、

ちょっとしたリフレッシュ時間が作れます。

 

📚 1冊あると便利なガイドブック

絶景・グルメ・街歩き・ハイキングまで、

親子旅にも役立つ最新スポット情報が

ぎゅっと詰まった「るるぶ信州’26」

 

電子書籍&お得なレジャークーポン付きで、

スマホでも使えて荷物にならないのも嬉しいポイントです。

 


宅配キットで送るだけ。ブランド品も日用品も“まとめて”査定!
壊れたアクセや使いかけコスメも買取実績あり。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました