PR

忙しい日の気分転換に。嵐の曲をゆるく暮らしに取り入れる方法

家事・時短・暮らしのこと
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

特に大きなきっかけがあったわけではないけれど、

家事の合間に

ふと嵐の曲を流したくなる日があります。

 

慌ただしい毎日のなかで、

好きな曲を少し聴くだけでも

気持ちがゆるむことがありますよね。

 

 

このほかの手帳関連記事はこちら↓

 

家事や育児の合間にできる、ささやかな楽しみ方

朝の支度中に1曲だけ流す

洗濯物を干すときや、

朝ごはんの準備をしているとき、

短い時間でも音楽があると気持ちが切り替わります。

 

料理中に少しだけ映像を流す

夕方の台所はどうしても慌ただしくなりがち。

そんなとき、

過去のライブ映像やMVを“ながら見”するだけでも

いつもの時間が少し軽やかに感じられるかも。

 

 

子どもと一緒に体を動かす

元気な曲に合わせて、

子どもと少し体を動かすとちょっとしたリフレッシュに。

雨の日の室内遊びとしても使えます。

 

暮らしの中に自然と取り入れるアイデア

手帳に“ちょっと楽しみ”をメモしておく

ライブ映像を見たい日や、

あとで聴きたい曲など、

 

手帳を開いたときに

気持ちが少し穏やかになるかもしれません。

 

 

曲を家事の区切りに使う

「この1曲が終わるまで片づける」

そんな軽い区切りを作ると、

家事が進めやすい日もあります。

 

まとめ

ふと聴きたくなる音楽って、

そのときの気分を少し整えてくれる存在だと思います。

 

慌ただしい日でも、

ほんの少し気持ちがやわらぐ時間になりますように。

 



テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました