こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と下諏訪宿を
少し散策したので、
その様子を紹介します。
雨の日も楽しめる!娘氏が喜んだ、長野県の室内遊び場&室内おでかけスポットまとめ
今回は、今まで出かけた長野県の室内遊び場や、
室内お出かけスポットの中で、
娘氏が喜んだ場所を紹介します。
長野県の遊び場(屋外)や「おでかけスポット」まとめ
今回は、今まで出かけた長野県の遊び場や「お出かけスポット」の中で、
娘氏が喜んだ場所を紹介します。
長野県内でおすすめの子連れお食事店(ランチ・スイーツなど)
今回は長野県内で子連れにおすすめのお店を
紹介します。
長野県のおすすめ動物園4選
長野県のおすすめ動物園を4つ紹介します。
当日の様子
趣きのある家並が続いていました。
宿場街道資料館
宿場街道資料館を発見。
この日は休館日でしたが、
またいつか行ってみたいです。
入場は無料で、
開館時間は、「9:00~17:00(入館は16:30まで)」です。
入口付近には、
水が出ている箇所や、
「中山道」の文字もありました。
綿の湯跡
「中山道下諏訪宿 問屋場趾」と書かれた石碑や、
「綿の湯」の説明書きを発見。
他にも、
「問屋場跡」と書かれた碑や、
湯玉もありました。
散策マップも発見。
本陣岩波家
「合流之地」の碑のすぐ近くには、
「本陣岩波家」もありました。
いいリフレッシュになりました。
リンク