PR

忙しいママでも続けられる、生活に溶け込むダイエット習慣

家事・時短・暮らしのこと
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

ダイエットって、

本気で向き合おうとすると

どうしてもストイックになりがちですよね。

 

でも、家事・仕事・育児がある毎日の中で、

完璧を目指すと心が疲れてしまうことも。

 

今回は、

忙しくても負担にならない

“生活ベースのダイエット習慣”をまとめてみました。

 

 

このほかの手帳関連記事はこちら↓

 

忙しいママでも続けられる、生活に溶け込むダイエット習慣

朝のリズムを整えるだけでも違う

  • 白湯を一杯飲む
  • カーテンを開けて太陽の光を浴びる
  • 軽くストレッチする

 

 

買い物の仕方を少し変える

意外と効果があるのが“買い物のルーティン”。

  • 甘い飲み物は買い置きしない
  • おやつは「食べきりサイズ」を選ぶ
  • ヨーグルトや果物を常備する

 

家事を“ながら運動”にする

わざわざ運動の時間を作れなくても、

  • 掃除機をかけるときに歩幅を大きく
  • 食器洗い中にかかとを上下させる
  • 洗濯物を畳む前に深呼吸をひとつ

など、暮らしの動きそのものを「ちょい運動」に。

 

夜の過ごし方を整える

  • 23時までに布団に入る
  • 寝る1時間前はスマホを見ない
  • お風呂で肩を温める

 

自分を責めない

体重が増えた日、食べすぎた日、

運動ができなかった日。

そんな日があって当然です。

 

「昨日できなかったから、

今日はちょっと頑張ってみよう」

このくらいの距離感が、

長く続けるコツだと感じています。

 

おわりに

暮らし方を整えることは、

ダイエットに直結しています。

 

頑張りすぎず、

暮らしの中でできることをひとつずつ。

今日も自分をゆるく応援しながら続けていけますように。

 



テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました