PR

秋に楽しみたいこと100|お金をかけずに親子で楽しむアイデア集

家事・時短・暮らしのこと
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。

りんです。

 

秋は、気候が心地よく自然も豊かな季節。

大きな出費をしなくても、

身近な工夫で楽しめることがたくさんあります。

 

今回は、「秋に楽しみたいこと100」をまとめました。

紅葉・味覚・おうち時間まで、

無理なく取り入れられるアイデア集です。

 

 

🍁自然を感じる

  • 公園で紅葉を眺める
  • 落ち葉を集めて遊ぶ
  • どんぐりやまつぼっくり拾い
  • 植物園や庭園を散策
  • コスモス畑を見に行く
  • すすき野原を歩く
  • 空を見上げて秋の雲観察
  • 夕方のお散歩で秋風を感じる
  • 木の実や落ち葉で工作
  • 野鳥を探してみる

 

🍠食べ物を楽しむ

  • 焼き芋を作る
  • 旬のぶどうを味わう
  • りんごを丸かじり
  • 梨を食べる
  • 柿をむいて一緒に食べる
  • 栗ご飯を炊く
  • 秋刀魚を焼く
  • 新米でおにぎりを作る
  • 家族でスイートポテト作り
  • 秋の味覚スープを作る

 

🎉イベントを楽しむ

  • 地元のお祭りに参加
  • 子どもの運動会を応援
  • ハロウィンの飾りつけを手作り
  • 家でトリックオアトリートごっこ
  • 学園祭をのぞいてみる
  • 文化祭を散歩感覚で楽しむ
  • 芸術祭を歩いて見て回る
  • 直売所で秋の味覚を探す
  • 農業体験イベント
  • 公園の地域フェスを楽しむ

 

🏞️おでかけスポット

  • 公園で遊ぶ
  • 動物園に行く
  • 水族館でゆったり過ごす
  • 家族で日帰り温泉
  • 紅葉スポットへドライブ
  • 道の駅で旬の野菜を見て楽しむ
  • 高原でピクニック
  • 芝生広場で走り回る
  • 足湯に行く
  • 星空を眺める

 

🚴アクティビティ

  • 親子サイクリング
  • キャッチボール
  • 凧揚げ
  • しゃぼん玉遊び
  • 芝すべり
  • おにぎりを持ってピクニック
  • 魚のつかみ取り
  • プラネタリウム
  • 落ち葉で遊ぶ
  • ランタンを灯して楽しむ

↓プラネタリウムがみられる施設

 

📚文化・学び

  • 読書の秋:お気に入りの本を読む
  • 図書館で絵本を借りる
  • 美術館の子ども向け展示に行く
  • 郷土資料館を訪ねる
  • 秋の景色を絵に描く
  • 書道に挑戦する
  • 紙粘土や工作で小物づくり
  • 子どもと一緒に日記をつける
  • 学校や地域の音楽会を聴く
  • 公園で写真撮影ごっこ

 

↓博物館訪問レポ

 

🏡おうちで楽しむ

  • 家族でボードゲーム
  • おうちで焼き芋パーティー
  • ホットケーキを焼く
  • おにぎりパーティー
  • 秋野菜カレーを作る
  • 家で読書タイム
  • 絵本の読み聞かせ
  • 折り紙で秋の動物づくり
  • おうち映画鑑賞会
  • 松ぼっくりや葉っぱでリース作り

 

💐ママのリフレッシュ

  • 秋服を整理して着回しを工夫する
  • 家で温かい飲み物をゆっくり飲む
  • 図書館で静かに過ごす
  • 紅茶やコーヒーをちょっと違う淹れ方で楽しむ
  • 道端や庭の季節の草花を観察する
  • 家の中を秋色の小物で模様替え
  • 雑誌や本を読み返す
  • アロマを楽しむ
  • 近場の銭湯や足湯でリフレッシュ
  • 子どもと一緒に簡単なおやつ作り

 

🌙夜の楽しみ

  • お月見をする
  • お月見団子を一緒に食べる
  • 夜風を感じながら散歩
  • ベランダで星を眺める
  • 秋の虫の音を聴く
  • キャンドルを灯す
  • 天体観測
  • ストレッチ
  • 夕食後に温かい飲み物で一息
  • 家族で夜空を写真に撮ってみる

 

💡プラスαの楽しみ

  • 家にある秋色のアクセサリーを身につける
  • 子どもの成長アルバムを整理する
  • 写真を印刷して飾る
  • 手帳を読み返す
  • 少しずつクリスマス準備を始める
  • 部屋を秋色のインテリアに模様替え
  • 子どもと秋の歌を歌う
  • 季節のカードを手作りする
  • 家で秋らしいスイーツを作る
  • 今年の秋の思い出リストを書き出す

 

まとめ

秋はお金をかけなくても、

自然・食べ物・身近な工夫で十分に楽しめます。

 

「今日はどんな秋を感じようかな?」と、

家族で選びながら過ごせば、

それだけで特別な思い出に。

 

無理のない範囲で秋を楽しみ、

心に残る季節にしていきましょう🍂

 

大人かわいい3mm方眼。アイデアが整うBUCKET LIST。
A6変形の小さめサイズ。毎日持ち歩ける夢ノート。

 



毎日をカラフルに、思い出を特別に。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました