こんにちは。
りんです。
冬はどうしても慌ただしくなりますが、
ちょっとしたアイデアがあるだけで、
季節をゆっくり楽しめます。
今回は、
12月・1月・新年に役立つ “やりたいことリスト” や
“手帳の整え方” などをまとめました。
「何から始めようかな」と迷ったときの、
参考になればうれしいです。

【保存版】忙しいママでも続けやすい手帳&ノート術まとめ
忙しいママでも続けやすい手帳&ノート術をまとめました。1日15分の書き方、一行メモ、習慣ページ、マンダラチャート、ウィッシュリストなど、暮らしを整えるアイデアがぎゅっと詰まった保存版ガイドです。
-160x90.jpg)
【完全保存版】毎日をちょっと軽くする暮らしの工夫7選
忙しいママの毎日を軽くする暮らしの工夫7選。ダイエット習慣、夜のルーティン、小さなステップ習慣、スケジュール管理、シンプルライフなど、今日からできるアイデアをまとめました。無理なく続けられるヒントが欲しい方に。

ウィッシュリスト完全まとめ|子育て・季節・暮らし・自己成長のリスト一覧
ウィッシュリスト記事11本をまとめて紹介。年間イベント、子どもの年齢別、季節別、ママの100リスト、心と体を整えるリストまで、全部ここから見られます。保存版まとめページ。
このほかの手帳関連記事はこちら↓
11月にやりたいこと

季節を味わうって、
もっと気軽でいい。
子どもと簡単に楽しめることや、
自分のための“小さなごほうび時間”など、
日々の暮らしに
そっと季節感を取り入れたい方に向けたアイデアを
まとめています。
12月にやりたいこと50

慌ただしい月だからこそ、
自分のペースで冬を楽しみたい。
イルミネーションや夜の読書、ミニ片づけなど、
「これならできそう」と思える
小さな楽しみを集めたリストです。
12月の手帳セットアップ

年末の忙しさを少しでも軽くしたいときに。
今年の振り返りや来月の見通しづくりなど、
手帳をさっと整えるだけで
気持ちがふっとラクになるアイデアを紹介しています。
1月のウィッシュリスト

1年のはじまりに、
無理なくできることを少しだけ。
新しい習慣、家のこと、子どもの成長記録など、
「これからの自分が楽しみになるリスト」を
作りたい方に向けた内容です。
新年のやりたいこと100

100個と聞くと多く感じるけれど、
思いつくまま書いてみると意外と楽しいリスト。
行きたい場所・やってみたいこと・整えたい暮らしなど、
未来の自分にちょっとワクワクをくれるアイデアを
まとめています。
まとめ

忙しい季節でも、
心地よく過ごせるヒントになればうれしいです。
気になったものから、
ゆるく取り入れてみてくださいね。







