こんにちは。
りんです。
今回は3歳児の娘氏と
松本市アルプス公園に行ってきたので、
その様子を紹介します。
雨の日も楽しめる!娘氏が喜んだ、長野県の室内遊び場&室内おでかけスポットまとめ
今回は、今まで出かけた長野県の室内遊び場や、
室内お出かけスポットの中で、
娘氏が喜んだ場所を紹介します。
長野県の遊び場(屋外)や「おでかけスポット」まとめ
今回は、今まで出かけた長野県の遊び場や「お出かけスポット」の中で、
娘氏が喜んだ場所を紹介します。
長野県内でおすすめの子連れお食事店(ランチ・スイーツなど)
今回は長野県内で子連れにおすすめのお店を
紹介します。
長野県のおすすめ動物園4選
長野県のおすすめ動物園を4つ紹介します。
「松本市アルプス公園」の基本情報
所在地
長野県松本市大字蟻ケ崎2455番11
案内図です。
敷地内には、
「小鳥と小動物の森」や、
小鳥と小動物の森 | 松本市 アルプス公園
ヤギや小動物とふれあえる小鳥と小動物の森。小さなお子様に人気のスポットで、ニホンザルやポニーもいる小さな動物園です。
(引用元:指定管理者 Toy Box 公式ホームページ)
「松本市 山と自然博物館」もあります。
松本市 山と自然博物館 | 松本市 アルプス公園
松本の四季の身近な自然と人のかかわりを楽しく学べる松本市・山と自然博物館。5階の無料展望室から眺めは素晴らしく、松本平を全方向ご覧いただけます。
(引用元:指定管理者 Toy Box 公式ホームページ)
無料駐車場
あり
お手洗い
あり
多目的トイレもありました。
おむつ替えスペースもありました。
当日の様子
まずは橋を渡ります。
喜んで歩く娘氏。
園内は自然が豊かで、
鳥の声も聞こえました。
敷地内は広くて、
途中、抱っこもしたので
ヒップシートを持参してよかったです。
リンク
森の入口広場に到着!
緑が多くて、癒されます。
休憩できるスペースもありました。
芝生エリアもありました。
ソフトローラーすべり台のところに来ました。
正しい滑り方についての記載も
ありました。
結構長い滑り台でした。
怖がりながらも階段を慎重に登る娘氏。
このあと一緒に滑りましたが、
かなり喜んでいました。
「毒へび注意」との張り紙もありました。
今回は途中で娘氏が疲れてしまい、
他の遊具のある箇所には行きませんでしたが、
ローラー滑り台やその周辺でたくさん走ることができて、大満足な娘氏でした。
園内は自然豊かだったためか、虫もまあまあいたので、
虫よけグッズが必須かもしれません。
リンク
この宅配弁当は、塩分やカロリーに配慮して
管理栄養士が 献立設計した”冷凍惣菜”です。
初めてご利用の方は、送料無料の「お試しセット」がおすすめ!