こんにちは。
りんです。
10月といえばハロウィン。
街の飾りつけや、
お菓子売り場のにぎわいを見ると、
ワクワクした気持ちになりますよね。
子どもにとっても、
仮装をしたりお菓子をもらったりできる特別なイベント。
親子でちょっと工夫すれば、
おうちでもお出かけ先でも、
思い出に残る1日になるかもしれません。
おうちでできるハロウィン遊び
簡単な飾りつけ
折り紙でかぼちゃやコウモリを作って壁に貼るだけでも、
雰囲気が一気にアップ。
100円ショップのアイテムも大活躍します。
ハロウィンごはん
ケチャップライスを丸めてジャック・オー・ランタン風にしたり、
ウインナーに切れ目を入れて「ミイラソーセージ」にしたり。
子どもと一緒に作ると楽しさ倍増です。
おうちトリック・オア・トリート
家族で「お菓子を配る係」と
「もらう係」に分かれて遊ぶだけでも盛り上がります。
玄関や部屋をノックして回るのも楽しいですよ。
おでかけで楽しむハロウィン
仮装して写真撮影
お気に入りの衣装で公園を散歩するだけでも、
特別な気分に。
秋の紅葉や自然の景色とあわせて撮ると、
季節感たっぷりの一枚になります。
ハロウィン風ピクニック
お弁当にジャック・オー・ランタンのおにぎりや、
ハロウィンカラーのお菓子を少し忍ばせるだけで、
外での食事もハロウィン気分に。
無理せず楽しむコツ
がんばって準備しなくても大丈夫。
お菓子をちょっとかわいく包んだり、
帽子をかぶるだけでも
ハロウィンらしい雰囲気になりますよね。
子どもが笑ってくれたら、
それだけで特別な時間になります。
まとめ
ハロウィンは、
身近な工夫の積み重ねで気軽に楽しめるイベント。
おうちで過ごす時間も、
おでかけのひとときも、
そのご家庭らしい形で取り入れていけたら素敵だと思います。
無理のない範囲で過ごす時間こそ、
親子にとって一番心に残るものになるのかもしれません。