こんにちは。
りんです。
忙しい毎日の中で、「もう少し余裕がほしい」
「心と体を整えたい」と感じる瞬間はありませんか?
今回は、これまでご紹介した
“暮らしを軽くするコツ”を7つのテーマに
分けてまとめました。




このほかの手帳関連記事はこちら↓
【完全保存版】毎日をちょっと軽くする暮らしの工夫7選
毎日バタバタでも続けられる簡単ダイエット習慣
✔ 子どもがいても続けやすい
✔ 生活リズムに溶け込む
✔ 無理な制限なし
小さな「いつもの動き」をほんの少し変えるだけで、
ダイエットはもっと気軽になります。
家事や育児の途中でできる工夫を中心に、
続けやすい方法をまとめました。
👉 詳しくはこちら:
忙しいママでも続けられるダイエット習慣
夜の過ごし方を整える「ゆるい睡眠前ルーティン」
✔ 寝る前のモヤモヤがすっと軽くなる
✔ スマホ時間を自然に減らせる
✔ 翌朝がちょっとラクになる
寝る前に数分だけ、自分をいたわる時間を作ると、
朝の気分が大きく変わります。
がんばらなくていい「ゆる習慣」を紹介しています。
👉 詳しくはこちら:
心と体を整える夜の過ごし方
ママの毎日をラクにする小さな工夫10選
✔ “今すぐできること”だけ
✔ 生活にすっと馴染む
✔ 気持ちが軽くなるアイデア
家事・暮らし・気持ちの整え方にフォーカスした、
負担を減らすための実用的なヒントをまとめています。
👉 詳しくはこちら:
ママの暮らしをラクにする10のアイデア
三連休の過ごし方に迷ったら
✔ お金をかけずに楽しむ
✔ 家族との時間を大切に
✔ ひとり時間も確保できる
「何して過ごそう…?」と迷う三連休。
ゆっくり派もおでかけ派も楽しめる、
ほどよいアイデアを集めました。
👉 詳しくはこちら:
ゆったり三連休を過ごすアイデア8選
毎日が整う“小さなステップ習慣”
✔ 習慣化は「小さく始める」のがコツ
✔ 家事も気持ちも軽くなる
✔ バタつく日でも続けやすい
生活リズムを整えたいけど、急に変えるのは大変。
そんなときに役立つ、
小さな一歩の積み重ね方を紹介しています。
👉 詳しくはこちら:
暮らしを整える10個の小さな習慣
家族の予定が増える月を乗り切るスケジュール管理
✔ 忙しい月を“見える化”でラクに
✔ 手帳・スマホの両方でOK
家族の予定が重なる月こそ、
仕組みでラクになります。
実際に使えるスケジュール管理の工夫をまとめました。
👉 詳しくはこちら:
忙しい月を乗り切るスケジュール管理術
心にゆとりを生む「シンプルライフの始め方」
✔ いきなり全部変えなくてOK
✔ まずは小さなスペースから
✔ 自分のペースで整える
モノも気持ちも軽くしたいときに。
等身大で始められるシンプルライフのヒントをまとめています。
👉 詳しくはこちら:
心にゆとりが生まれるシンプルライフ入門
まとめ

どれも「今日からすぐ試せること」で、
“がんばりすぎない暮らし”を目指せる内容ばかりです。
忙しい日でも、
ほんの少しの工夫で気持ちや時間の使い方が変わることがあります。
気になった記事から、
あなたのペースで楽しんでみてくださいね。








