こんにちは。
りんです。
子育て中の「ちょっとした時間」、
みなさんはどう過ごしていますか?
雨の日、体調不良、家事の合間…
そんなときに助かるのが、
子どもと一緒に安心して観られる動画サービス。
最近よく耳にするのが、
Disney+(ディズニープラス)とHuluのセットプランです。
「これ、育児中のママパパにちょうどいいのでは?」と感じて、
私も気になって調べてみました。
ディズニープラス×Huluセットプランってどんなサービス?
(引用元:Disney+ 公式ホームページ)
2023年からスタートした「Disney+ × Hulu セットプラン」は、
月額1,490円(税込)で、
2つの動画配信サービスがセットで使えるというもの。
通常ならそれぞれ個別に契約すると月2,000円以上かかるので、
約26%もお得になる計算です。
どんな作品が観られるの?(一部紹介)
✅ Disney+で観られる作品(一例)
- 『トイ・ストーリー』シリーズ
- 『アナと雪の女王』
- 『アラジン』などのディズニープリンセス作品
定番のピクサー映画や、お姫さま系作品が充実!
プリンセスが好きなお子さんや、親子で一緒に映画を観たい方にもおすすめです。
✅ Huluで観られる作品(一例)
- 『それいけ!アンパンマン』
- 『パウ・パトロール』
- 『おかあさんといっしょ 映画』
- 『ファンファンキティ』
- 『のりものすごいぞ!』
Eテレ系や未就学児に人気の作品がそろっていて、安心して任せられるラインナップです。
のりもの好きのお子さんにもおすすめです。
まとめ|気になったらサイトをチェック!
「子どもも私も楽しめる時間が作れるなら、月1,490円はかなりアリかも」と
思っています。
気になる方は、
ぜひチェックしてみてくださいね👇