こんにちは。
りんです。
旅行は楽しい時間の連続ですが、
帰ってきた瞬間からママパパの現実はスタート。
「片付けだけでなく、体力も気力も限界…」という日も
ありますよね。
今回は、
旅行直後の“疲れ”に直接アプローチするアイテムと、
帰宅後の家事を事前にラクにしておく準備アイデアを
ご紹介します。
クール&ホット兼用アイピロー
目の疲れは全身のだるさにつながります。
冷やして使えばむくみケア、温めて使えばリラックス効果。
子どもが寝たあとの短時間ケアにぴったり。
吸水速乾バスマット
帰宅後のシャワータイムを快適に。
家族全員が順番に使っても、
すぐ乾いてサラサラなので洗濯頻度も減らせます。
ポータブルハンディスチーマー
旅行中にできた衣類のシワをサッと直せる
便利家電。
翌日の登園・出勤準備も
短時間で済みます。
フリーズドライスープセット
疲れた胃にもやさしい軽食を、
数種類ストック。
夜遅い帰宅でも、
すぐ温かい食事が用意できます。
ワイヤレス掃除機(スティックタイプ)
荷物の開封で出たホコリや砂を、
思い立ったときにサッと吸える軽量タイプ。
片手で扱えるものなら、
子どもを見ながらでも掃除OK。
大判ブランケット
移動や片付けで冷えた体を包み込む“即ほっとアイテム”。
ソファやベッドに常備すると、
家族みんなで使えます。
マグネシウム入り入浴剤
疲労回復に効果的なマグネシウムや炭酸ガス入りタイプ。
短時間でも芯から温まり、
翌朝の目覚めが違います。
プラスα|旅行前にやっておくとラクになる準備3つ
冷蔵庫に「帰宅後用ごはん」スペースを作っておく
→ 冷凍食品などをまとめておくと迷いにくい。
旅行前にゴミを出しておく
→ 帰宅後に余計な片付けが増えない。
洗濯カゴを空にしておく
→ 旅行帰りの洗濯物をすぐ投入できる。
まとめ
旅行の疲れは“片付け”だけでなく、
体や心にも溜まります。
便利アイテムや事前準備をうまく取り入れて、
「旅行=最後まで楽しい思い出」に変えていきましょう。
化学調味料・保存料不使用、週替わり手作り惣菜をおうちにお届け。
初回は33%OFF&送料無料キャンペーン実施中!