こんにちは。
りんです。
先日、
松本市にあるラーメン店、
鶏支那屋に
子連れで行ってきました。
落ち着いた雰囲気の店内で、
ラーメンを味わえるお店です。
今回は実際に訪れたときの様子や、
いただいたラーメンの感想をまとめました。




「鶏支那屋」の基本情報
所在地
長野県松本市南松本2-15-11
無料駐車場
あり
営業時間
平日
昼
10:00~15:00
夜
17:00~24:00
土日祝
10:00~24:00
定休日
- 毎週火曜日
- 第3水曜日
メニュー
幼児用の椅子
あり
幼児用の食器
あり
おむつ替えスペース
なし
幼児用のトイレ
なし
当日の様子
いざ、店内へ。
「土日祝」限定で
「15:00~17:00」の間、
味玉か大盛のサービスがあるそうです。
店舗入口にも
メニューの掲示がありました。
店内には小上がり席も2卓
ありました。
ここには
幼児用の椅子の他、
おもちゃもありました。
その他、
カウンター席もあります。
お会計には
PayPayも使えました。
頼んだメニュー
私&娘氏
どうずら限定 500円
(今回は醤油味を選びました)
スープは透明感のある醤油ベースで、
ほんのり鶏の旨みが感じられる
まろやかな味わい。
脂っこさは控えめで、
食べやすい一杯でした。
どこか懐かしさも感じる、
丁寧なラーメンをゆっくり味わいたい方に
おすすめです。
娘氏も喜んで食べていました。
夫氏
らぁめん 鶏支那そば
大盛 1,020円
「麺の硬さ」(硬め・普通・柔らかめ)、
「味の濃さ」(濃いめ・普通・薄め)、
「油の多さ」(多め・普通・少なめ)を
選べます。
「鶏支那屋」の特徴やおすすめポイント
• 松本市にあるシンプルで落ち着いた雰囲気のラーメン店
• 小上がり席があり、子連れでも利用しやすい
• スープ・麺ともに丁寧に作られていて、やさしい味わい
• 1人でも家族でも気軽に入りやすい雰囲気
• 駐車場ありで車でのアクセスも安心
松本市で落ち着いた雰囲気の中、
美味しいラーメンを楽しめる「鶏支那屋」。
子連れでも入りやすく、
気軽に訪れやすいお店でした。
ラーメンをゆっくり味わいたいときに、
ぜひ立ち寄ってみてください。