こんにちは。
りんです。
先日、長野市にあるラーメン店
麵処 象山屋に
子連れで行ってきました。
店内は落ち着いた雰囲気で、
子連れでも利用しやすく、
構えず入れるお店です。
実際に訪れてみた印象や
店内のようすなどをまとめました。

【完全保存版】長野県の親子で楽しめる屋内遊び場&屋内観光スポットまとめ
【長野県 子連れで訪れたい室内おすすめスポット】実際に訪れた体験をもとに、
室内遊び場・歴史スポットなど親子で楽しめる施設をご紹介。
おでかけや観光に便利です。

【長野県】子どもが喜ぶ公園&おでかけスポット紹介|エリア別で探せるおでかけガイド
実際に子どもと訪れた、
長野県内の公園やお出かけスポットを厳選紹介。
各スポットの良い点や特徴をわかりやすくまとめました。親子でのお出かけの参考にぜひ。

【長野県】子どもと外食!今まで行った飲食店まとめ&食べたメニュー紹介
長野県で子連れランチ&ディナー!
実際に訪れた飲食店の一覧を紹介。
食べたメニューやお店の雰囲気も
写真付きでレポートしています。

【長野県】子連れにおすすめの動物園4選|実際に行ったレポート
長野県内で子どもと楽しめるおすすめの動物園を厳選してご紹介。
小諸動物園や茶臼山動物園など、
実際に親子で訪れた魅力を詳しくレポートしています。
「麵処 象山屋」の基本情報
所在地
長野県長野市松代町松代486-3
無料駐車場
あり
営業時間
11:30~14:00
(ラストオーダーは、閉店10分前)
定休日
- 毎週月・火曜日
- 第3日曜日
メニュー
幼児用の椅子
あり
幼児用の食器
あり
お手洗い
店舗の裏側にあります。
当日の様子
いざ、中へ。
店内の雰囲気は
こういう感じで、
テーブル席が複数ありました。
本もあり、
金魚もいました。
ラーメン・つけそばを注文したら、
ニンニクのトッピングが
無料でできます。
お支払いには
PayPayも使えます。
頼んだメニュー
私&娘氏
中華そば 1,030円
これを2人で分けました。
今回は普通盛りにしました。
見た目はとてもシンプルで、
どこか懐かしさを感じる一杯です。
スープは透き通っていて、口当たりも軽め。
麺は中細でほどよい硬さ。
スープとのなじみがよく、
スルスルと食べ進められます。
全体的にクセがなく、
飽きのこない味です。
娘氏も喜んで食べていました。
夫氏
極みBLACK 1,110円
(+160円にて、大盛りに)
ライス 190円
「麺処 象山屋」の特徴・おすすめポイント
• 店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた印象
• 子連れでも利用しやすい雰囲気
• 卓上に調味料があり、自分好みに調整可能
• 駐車場ありでアクセスしやすい
• 1人でも家族でも気軽に立ち寄れるお店
「麺処 象山屋」は、家族でも入りやすく、
気軽に利用できるお店でした。
長野市でシンプルなラーメン店を
探している方に、
おすすめなお店です。
posted with ヨメレバ
るるぶ 旅行ガイドブック 編集部 JTBパブリッシング 2022年02月12日